【開放条件】戒律ホールのレベルが30に達した状態で、一定数の「天国の羽根」を消費すると召喚の入り口を開放させることができます。その後、賢者の塔にて「入隊!XXX」技術を解除した後に、戒律ホールのLv14兵士の訓練を開放する事ができるようになります。【兵士紹介】1.アズルガーディアン:聖なる抱擁:攻撃を受ける時に8.4%の確率で8.4%ダメージをカットする。目には目を:アズルガーディアンが攻撃を受けると5.5%の確率で反撃し、反撃された相手は次の攻撃ダメージを4.2%低下させる。公正な裁決:アズルガーディアンの命中率が20.5%上昇し、5.5%の確率で相手3名の近距離目標に対してダメージを与え、与えた相手は次の攻撃対象をアズルガーディアンにさせる。歩兵の覚醒:アズルガーディアンの生命が0.5%上昇し、最大20%まで、1万兵士ごとに0.1%の歩兵ダメージ、歩兵ダメージカットが上昇する。レベル差が4以上の兵士に対して5%の追加ダメージを与え、差が大きいほどダメージが増加する。TIPS:「目には目を」を発動した後に「公正な採決」は発動しなくなります。歩兵の覚醒スキルはアズルガーディアンに対してのみ有効です。2.ホーリーレンジャー:聖なる閃き:ホーリーレンジャーの回避率が0.5%上昇。聖なるアサルト:ホーリーレンジャーは確率で突撃し、相手後列にいる5名の兵士に45.5%のダメージを与える。致命射撃:ホーリーレンジャーが遠距離兵に与えるダメージが0.2%上昇する。騎兵の覚醒:ホーリーレンジャーの攻撃が1%上昇し、最大20%まで、1万兵士ごとに0.1%の騎兵ダメージ、騎兵ダメージカットが上昇する。レベル差が4以上の兵士に対して5%の追加ダメージを与え、差が大きいほどダメージが増加する。TIPS:騎士の覚醒スキルはホーリーレンジャーに対してのみ有効です。3.ジャスティスハンター精確射撃:ジャスティスハンターのクリ率が0.4%上昇。逆歯の矢:ジャスティスハンターは一定の確率で4名のランダム相手に40.5%のダメージを与え、ダメージがクリティカルすると持続的な出血ダメージを与えられる。弱点有効:ジャスティスハンターのクリダメが1%上昇。弓兵の覚醒:ジャスティスハンターの生命が1%上昇し、最大20%まで、1万兵士ごとに0.1%の弓兵ダメージ、弓兵ダメージカットが上昇する。レベル差が4以上の兵士に対して5%の追加ダメージを与え、差が大きいほどダメージが増加する。TIPS:弓兵の覚醒スキルはジャスティスハンターに対してのみ有効です。4.天罰終結の打撃:天罰の攻城ダメージが{0}%上昇。懲罰ストリーム:確率で相手20名の兵士に10.5%のダメージを与える。聖なるバレット:天罰の攻撃が6.5%上昇し、0.15%の確率で攻撃を受けている1名の相手兵士に1%の確率で即死させる。発動時に最大自身の数を超えられず、各戦闘では一度しか発動されない。車兵の覚醒:天罰の攻撃が1%上昇し、最大20%まで、1万兵士ごとに0.1%の車兵ダメージ、車兵ダメージカットが上昇する。レベル差が4以上の兵士に対して5%の追加ダメージを与え、差が大きいほどダメージが増加する。TIPS:車兵の覚醒スキルは天罰に対してのみ有効です。【兵士の特徴】1.大天使兵はLv10以下の兵士に対して追加ダメージを与えられ、レベル差が大きいほど与えられるダメージも大きくなる。2.大天使兵はLv13兵士とは異なり、非安全食料しか消費しない。(安全食料を消費しない)3.大天使兵は兵士召喚画面にて守城の設定をしないと守城戦闘には参加しない。また。守城および出兵は全て一種類の大天使にする必要がある。
_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-
Game Guide for Clash of Kings