同盟リソースステーション
同盟リソースステーション
基本ルール
同盟リソースステーションが完成したら、盟主、R4、R3は1000の石でLv10のリソースを配置できる。
この同盟のメンバーは、配置されるLv10リソースを採集できる。
リソースステーション内のLv10リソースには保護カバーがかかっており、この同盟のメンバーでないものは攻撃できない。
争奪ルール
同盟リソースステーションは1人だけ部隊を派遣して守ることができる。
同様に、攻められるのも1人だけ。
同盟リソースステーションの戦闘では、守る側のメンバーの参戦する兵士は負傷兵となり、攻める側の同盟メンバーの参戦する兵士は死亡する。
破壊
敵部隊が同盟領地にある建築物を占領すると、その建築値が次第に減少します。
同盟領地にある建築物の建築値は0になった場合、その建築は破壊されたことになります。
非同盟センターの建築物は取り壊された場合、一定数の石が返されます。
同盟リソースステーションが敵に占領される間、リソースの保護カバーは解除されません。
同盟リソースステーションが取り壊された場合、すべてのリソースポイントは回収され、採集部隊は基地に戻ります。